ふとすずらんを見たらいました。
今まで二つの班点の物は珍しくありませんが七星は初めてかもしれません!
良い事あるかな?!
2011年4月30日土曜日
2011年4月29日金曜日
2011年4月27日水曜日
2011年4月26日火曜日
サウナで活躍
夜にヨーグルトを買いに東急に立ち寄ったら見慣れないものが売られていました。
ディズニーキャラクターのタオル類です。それも安い!バスタオルでも700円程度。おそらく在庫処分だと思いますが実際使い道が明確なので買う事に!
どう使うかといいますとサウナでお尻に熱による負担、要するに熱いのでお尻敷き!
お休みです
今日はいつもの休日を過ごしました
だいぶ暖かくなり寒さのストレスは無くなったけど花粉症の方にはもう少しの我慢が必要なようです。
節電のあおりかいつもはナイターでにぎわっていた近所のサッカーグランドでも自粛。全く見られなくなりました。
日暮れと同時に野球少年も帰っていきます。
仕方ないのかな?
2011年4月25日月曜日
2011年4月24日日曜日
2011年4月23日土曜日
2011年4月22日金曜日
2011年4月21日木曜日
old school
ダンサーさんの間でオールドスクールというフレーズを耳にする事ありますが、何の事かよく分からない。
直訳すれば出身校だと思いますが、調べてみると70’~80’ヒップホップのブラックパーティー
生まれたはしり、ジャンルのひとつのようです。
はくしゅ~
直訳すれば出身校だと思いますが、調べてみると70’~80’ヒップホップのブラックパーティー
生まれたはしり、ジャンルのひとつのようです。
はくしゅ~
2011年4月20日水曜日
こころ
心が満たされていると特別なものでなくても、特別な場所でなくても綺麗とか可愛いとか感じられる。そしてその気持ちを分かち合いたいと思う。
言い変えるとその逆もあり得る。分かち合おうとしてもそう思えない時だってあると思う。
一日も早く、一人でも多くそう感じてくれる事を祈ります。
言い変えるとその逆もあり得る。分かち合おうとしてもそう思えない時だってあると思う。
一日も早く、一人でも多くそう感じてくれる事を祈ります。
2011年4月19日火曜日
2011年4月18日月曜日
ポカリスウェット
訳あって久しぶりにポカリスウェットを飲ん。
考えてみると中学生の部活で粉末のポカリやゲータレード?(今もあるのかな?)を水で溶かし凍らせて持っていくのが流行りのような時期もありました。
そう考えるとかなり歴史のある代物です
ちなみに凍らせると溶けだすのは甘い部分から。最後はほとんどただの氷になりましたよね。
ねっ!
考えてみると中学生の部活で粉末のポカリやゲータレード?(今もあるのかな?)を水で溶かし凍らせて持っていくのが流行りのような時期もありました。
そう考えるとかなり歴史のある代物です
ちなみに凍らせると溶けだすのは甘い部分から。最後はほとんどただの氷になりましたよね。
ねっ!
2011年4月17日日曜日
気づかされる
今日もとてもいい天気、風もなく穏やかな陽気。
いつもの日曜日に戻ったような錯覚も起こします。
お店から見下ろす景色もいつもの車の往来は無く人も疎ら。
元気に遊ぶ子供たちの声も聞こえてこない静けさを保ってる様子
2011年4月16日土曜日
たんなるピンボケ
今日お客様からご予約と同時にこのようなご質問を受けました。「階段はありますか?利用できますか?」とありました。
察しの通りこのような方も少なくありません!
人それぞれが受ける心の傷は本当に測り知れません!
察しの通りこのような方も少なくありません!
人それぞれが受ける心の傷は本当に測り知れません!
2011年4月15日金曜日
2011年4月14日木曜日
「我慢」「しょうがない」
僕たちの耳に届けられる声は前向きな声ばかり。でもきっと自分以外全てを失い絶望的な心の悲鳴も決して少なくはないはず。
僕たちのように直接被害や犠牲のない人間の声も様々。
でも決して目をそむけずこの現実を見て、感じ、出来れば行動出来るといいね!
僕たちのように直接被害や犠牲のない人間の声も様々。
でも決して目をそむけずこの現実を見て、感じ、出来れば行動出来るといいね!
2011年4月13日水曜日
2011年4月12日火曜日
2011年4月11日月曜日
咲いた
同じ時期に植えたお友達のはとっくに咲いてるのに僕のはかなりお寝坊・・・やっと咲きました。
良く見るとアブラムシが付いているものも。それで成長が遅れてるのかも。
すっきり青空とまではいきませんが、風もなく暖かい穏やかな日になりそうです。
良く見るとアブラムシが付いているものも。それで成長が遅れてるのかも。
すっきり青空とまではいきませんが、風もなく暖かい穏やかな日になりそうです。
2011年4月10日日曜日
2011年4月9日土曜日
2011年4月8日金曜日
季節の変わり目
今日は朝から一日中強い風が吹き荒れていました。
昨日の予報では雨が降るようなこと言っていたのに結局降らずにテラスの花に水をやる羽目に。
そんな中チューリップの開花のメールを頂きました。とても綺麗で元気な様子、なのにお店のはまだ緑の蕾のまま。ちょっと負けた感があります。
季節の変わり目に吹く強風、見下ろす景色にもピンク色の木が見られるようになってきました。
春本番です!
昨日の予報では雨が降るようなこと言っていたのに結局降らずにテラスの花に水をやる羽目に。
そんな中チューリップの開花のメールを頂きました。とても綺麗で元気な様子、なのにお店のはまだ緑の蕾のまま。ちょっと負けた感があります。
季節の変わり目に吹く強風、見下ろす景色にもピンク色の木が見られるようになってきました。
春本番です!
2011年4月7日木曜日
人それぞれ
僕のお店は地下二階地上五階の最上階にあります。普段はエレベーターが備わっているのでそれを利用して来ていただきますがあの地震以来階段で来られるお客様が増えました。自分はのんきな性格なので気にしませんが人はそれぞれです。
何事も自分の尺度で考えてはいけないと改めて実感した。
何事も自分の尺度で考えてはいけないと改めて実感した。
小さな胸に思いがいっぱい
今日も新しいスタートを切る小さなお客様です。
小さな胸に不安をいっぱい抱えながら来てくれたようです。
思わずお店に入るなり泣いてしまいました。
しかし5分もしたら少し自分を取り戻そうと我慢、我慢のできない僕よりお利口です。
明日は入園式。楽しみ半分、不安も半分でしょうね!
頑張ろうねv(^^
2011年4月6日水曜日
ふと気になった。
いつも利用している駐車場の入り口、目にしていたはずのこの標識に???そんなのあったっけ?
車を出そうと思って行ったのですが気になったので辺りをキョロキョロ。どこを見ても見当たりません。本当にあるのでしょうか?それとも単なる威嚇?
でももしあったらキョロキョロしていた僕が不審者?
車を出そうと思って行ったのですが気になったので辺りをキョロキョロ。どこを見ても見当たりません。本当にあるのでしょうか?それとも単なる威嚇?
でももしあったらキョロキョロしていた僕が不審者?
自分を持て!
随分スリムになりましたが別の鳥でしょうか?それはそれでうれしい話です。
こんな世の中になって誰を信じてよいのか分かりません。今回の電力会社や政府のように左よりの団体による考えや行動が右側の人間を説得させるパフォーマンスではないかという声もあがっている。しかし現実問題そうも言っておられずお手上げ状態の面も見える。
結局右寄りの人間は左よりの出方に頼るしかないのでしょうか?
でも一番忘れてはいけないのは犠牲になられた方、被災され途方に暮れている方、第一線で命を張って復興を担っている方達がいる事を。
国民の安全を勿論大切だが放射能のお勉強よりメディアはもっとこういった人たちの為に役立てるべきだ!
なんて言ってる自分は何をするべきか?
2011年4月5日火曜日
2011年4月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)