2011年4月30日土曜日

☆☆☆七星☆☆☆☆

ふとすずらんを見たらいました。
今まで二つの班点の物は珍しくありませんが七星は初めてかもしれません!

良い事あるかな?!

2011年4月29日金曜日

フライングした罰!

小腹が空いたのでお客様から頂いた」「柏餅」を・・・
葉っぱは迷った挙句一緒に食べたらいつまでも口に残った(^^;
これって普通取るの?

いとこ


GW初日、今日は朝からにぎやかなスタートとなりました。
親子三代6人のご来店です。
写真の二人はいとこ同士で男の子の方は初めてお母さんと妹と一緒にご来店。
あっ!でもカットしてません(^^;
女の子は今日で二回目ですがもう一人で座ってカットできるようになりました。
また来てね!

2011年4月28日木曜日

日常の光景

震災以来久しぶりにサッカーを楽しんでる光景を見た。

何となくホッとした。

違和感(^^;

別に当たり前の光景ですが、ランドセル今ってこうなんですよね~

2011年4月27日水曜日

鳴らない鈴

今日も強い風の一日、昨日洗った車が一日でほこりまみれ。夜には雨も降るようなことも言っています。

税理士さんの訪問日で帳簿のチェックも終わりひと段落。

2011年4月26日火曜日

サウナで活躍

夜にヨーグルトを買いに東急に立ち寄ったら見慣れないものが売られていました。
ディズニーキャラクターのタオル類です。それも安い!バスタオルでも700円程度。おそらく在庫処分だと思いますが実際使い道が明確なので買う事に!

どう使うかといいますとサウナでお尻に熱による負担、要するに熱いのでお尻敷き!

お休みです

今日はいつもの休日を過ごしました
だいぶ暖かくなり寒さのストレスは無くなったけど花粉症の方にはもう少しの我慢が必要なようです。
節電のあおりかいつもはナイターでにぎわっていた近所のサッカーグランドでも自粛。全く見られなくなりました。
日暮れと同時に野球少年も帰っていきます。
仕方ないのかな?

2011年4月25日月曜日

朝は天気も良かったのに・・・

予報でも言っていなかったと思いますが少し雨が降り始めました。

風が強い日ばかり

2011年4月24日日曜日

乾いたマフラー音

雲ひとつない空で静かに迎えた朝、住宅街にこだまする甲高い排気音。ただ者ではないとは思いましたがやはり・・・

996 GT3

はいっ!仕事!仕事!

2011年4月23日土曜日

今日はお休み?

被災地訪問。仕事は休みなのかな?

ありがとうございます

こんな不安定な天気にもかかわらずご予約のお客様がキャンセルなくご来店、本当に嬉しい限りです。
中には埼玉からのご来店、ロングをショートにスタイルチェンジ。笑顔で帰っていただけて何よりでした。

2011年4月22日金曜日

トトロ!

60代のお客様で御覧のようにいつも可愛いキャラクターのハンカチをお使いです。いつもは触れてもよい話題なのかわからなくてあえてコメントは控えていたのですが今日は「かわい~」って思わず・・・。

お孫さんからのお下がり?のようですがご主人もいやな顔せずこういったキャラクターグッズ使っていらっしゃるそうです。

なんとも微笑ましい(^^

植え替え

本日夏の花に植え替え

なんだこれ?

今日も曇りがちですがまずまずのお天気です。
日本の自動車産業が失速してるなか上海でのモーターショウ、やはり注目はコンパクトカーのようです。
コンセプトカーとはいえこれは何?ひどい

2011年4月21日木曜日

水素水

最近スポーツクラブでも推奨していますが「水素水」どうなんでしょうか?
理屈は何となくわかりますが実際身体に作用し実感できるかが問題です。

なんて言うと怒られそうなのでこの辺で・・・

old school

ダンサーさんの間でオールドスクールというフレーズを耳にする事ありますが、何の事かよく分からない。
直訳すれば出身校だと思いますが、調べてみると70’~80’ヒップホップのブラックパーティー
生まれたはしり、ジャンルのひとつのようです。

はくしゅ~

2011年4月20日水曜日

こころ

心が満たされていると特別なものでなくても、特別な場所でなくても綺麗とか可愛いとか感じられる。そしてその気持ちを分かち合いたいと思う。
言い変えるとその逆もあり得る。分かち合おうとしてもそう思えない時だってあると思う。
一日も早く、一人でも多くそう感じてくれる事を祈ります。

2011年4月19日火曜日

無限の可能性


新たなスタートを切った子供たちへ

白状

実は風邪を引いてしまいました。それで昨日ポカリを飲んでいたわけです。
熱は測っていないのでわかりませんがあちこち身体が痛く特に耳の後ろ?顎の付け根辺りが特に痛みました。
今日は悲痛な痛みは無くなり回復の兆し、今日明日の休みでしっかり治したいと思います。

友達からスポーツクラブでのエアロ禁止令が出てしまいました。

これは数日前に母親が送ってくれた卵の荷物に貼られていたシールです。
かわいくて思わずカメラで・・・。

2011年4月18日月曜日

ポカリスウェット

訳あって久しぶりにポカリスウェットを飲ん。
考えてみると中学生の部活で粉末のポカリやゲータレード?(今もあるのかな?)を水で溶かし凍らせて持っていくのが流行りのような時期もありました。
そう考えるとかなり歴史のある代物です

ちなみに凍らせると溶けだすのは甘い部分から。最後はほとんどただの氷になりましたよね。
ねっ!

2011年4月17日日曜日

気づかされる

今日もとてもいい天気、風もなく穏やかな陽気。
いつもの日曜日に戻ったような錯覚も起こします。

お店から見下ろす景色もいつもの車の往来は無く人も疎ら。
元気に遊ぶ子供たちの声も聞こえてこない静けさを保ってる様子

2011年4月16日土曜日

たんなるピンボケ

今日お客様からご予約と同時にこのようなご質問を受けました。「階段はありますか?利用できますか?」とありました。
察しの通りこのような方も少なくありません!
人それぞれが受ける心の傷は本当に測り知れません!

復刻


つい買ってしまった。何より¥100でしたので(^^

せっかくのお出かけ日和

天気は良いのに思い起こされるような揺れがまたありましたね。

そういえば今頃のの時間でしたね

2011年4月15日金曜日

いまさら?

iphoneのユーザーってほとんどケースを使って使用している
勿論装着してもボディの色は見えるけどそこまで重要?
それに今更登場されても・・・
秋には新しいのが出るのに。

天気は良いのに・・・

折角気温も高くいい天気なのに風が強く若干過ごし難い。
桜も御覧の有様。

そろそろゴールデンウィークの話題がちらほら。しかし何処となくまだ自粛から脱することが出来ない。

2011年4月13日水曜日

梨畑

隣の梨畑に花が咲き始めた

モータースポーツ

昨年は断念した参加も今年の参戦は決まったStudieのミク号。嬉しい限り。
何となく下火になりつつあるモータスポーツ是非盛り上がってほしいです。

2011年4月12日火曜日

人の温かさ

世の中こんな時期だからだろうか?いつもならお節介にも感じる人との繋がりが温かく感られる時がある

築くっていいね!って思えた。

海 山 湖 自然の恵み


今日はとてもいい天気に恵まれた

今直面してる現実を忘れ贅沢に自然を堪能
早くみんなが普通に暮らせる世の中になってほしい




2011年4月11日月曜日

「た」だけで会話が成立する赤ちゃん

咲いた

同じ時期に植えたお友達のはとっくに咲いてるのに僕のはかなりお寝坊・・・やっと咲きました。
良く見るとアブラムシが付いているものも。それで成長が遅れてるのかも。

すっきり青空とまではいきませんが、風もなく暖かい穏やかな日になりそうです。

2011年4月10日日曜日

春爛漫

辺りでは桜が満開を迎えている
あわせて人の動きも活発になってきてる

いろんな思いを抱きながら前に進もうとしてる世間、今日より明日、明日より明後日一人でも多く笑顔の人が増えるといいな。

2011年4月8日金曜日

季節の変わり目

今日は朝から一日中強い風が吹き荒れていました。
昨日の予報では雨が降るようなこと言っていたのに結局降らずにテラスの花に水をやる羽目に。

そんな中チューリップの開花のメールを頂きました。とても綺麗で元気な様子、なのにお店のはまだ緑の蕾のまま。ちょっと負けた感があります。

季節の変わり目に吹く強風、見下ろす景色にもピンク色の木が見られるようになってきました。
春本番です!

FIAT500

乗ってみたいな~
http://www.hamann.co.jp/products/cars/index.php?id=55&ppkey=9&pkey=21&op=8

2011年4月7日木曜日

澄み切った夜空

風は強いけど星がはっきり見える雲ひとつない綺麗な夜空です。
明日にはもう雨模様、大地が潤う日になりそう。

人それぞれ

僕のお店は地下二階地上五階の最上階にあります。普段はエレベーターが備わっているのでそれを利用して来ていただきますがあの地震以来階段で来られるお客様が増えました。自分はのんきな性格なので気にしませんが人はそれぞれです。

何事も自分の尺度で考えてはいけないと改めて実感した。

小さな胸に思いがいっぱい




今日も新しいスタートを切る小さなお客様です。
小さな胸に不安をいっぱい抱えながら来てくれたようです。
思わずお店に入るなり泣いてしまいました。
しかし5分もしたら少し自分を取り戻そうと我慢、我慢のできない僕よりお利口です。
明日は入園式。楽しみ半分、不安も半分でしょうね!
頑張ろうねv(^^

2011年4月6日水曜日

ふと気になった。

いつも利用している駐車場の入り口、目にしていたはずのこの標識に???そんなのあったっけ?
車を出そうと思って行ったのですが気になったので辺りをキョロキョロ。どこを見ても見当たりません。本当にあるのでしょうか?それとも単なる威嚇?

でももしあったらキョロキョロしていた僕が不審者?

お昼休み

今朝からゴトゴト大きな音を立てていたのに11時58分ピタリと音が止まった。
当たり前だけどマンションの建設なんて見てた事が無いけど非常に興味深い。
手抜きだったりして(^^;
休憩ご一緒してこようかな~

自分を持て!

随分スリムになりましたが別の鳥でしょうか?それはそれでうれしい話です。

こんな世の中になって誰を信じてよいのか分かりません。今回の電力会社や政府のように左よりの団体による考えや行動が右側の人間を説得させるパフォーマンスではないかという声もあがっている。しかし現実問題そうも言っておられずお手上げ状態の面も見える。
結局右寄りの人間は左よりの出方に頼るしかないのでしょうか?

でも一番忘れてはいけないのは犠牲になられた方、被災され途方に暮れている方、第一線で命を張って復興を担っている方達がいる事を。

国民の安全を勿論大切だが放射能のお勉強よりメディアはもっとこういった人たちの為に役立てるべきだ!
なんて言ってる自分は何をするべきか?

2011年4月5日火曜日


今日の夕方近くの地元の方が営んでる古い自転車屋さんの前で信号待ち。部活の帰りでしょうかジャージ姿の女子中学生、自転車屋さんの前で急ブレーキ、店に友達でもいたのでしょうか?手を振って微笑んでいました。すると中から出てきたのは6~70代のご主人と思われる方でした。

地元の好といいますかとても良い関係が築かれてる姿、わずか1分足らずのドラマでしたが色々な思いの詰まった瞬間でした。

めちゃめちゃでした

お昼のエアロ。今日は男女4人でお揃いのウェアで参加。

いつも出来ませんが久しぶりで余計に覚えられません!

まっ!言い訳ですけど・・・

2011年4月4日月曜日

もものお山


少し終わり頃のようでしたが今年最初のお花見といったところでしょうか。
バックに夕日が出ていてとても幻想的。